中堅SEのひとりごと

30歳を迎える中堅SEが、日々感じたこととかをつぶやいていきます

正論を言う人はなぜ嫌われるのか?

正論とは?

正論とは「道理にかなった正しい意見や議論」という意味であります。

社会には、いわゆる正論を言う人がいます。
正しいことを言っているので決して間違っていないのですが、正論ばかりでは会社も仕事も組織も成り立ちません。

やがて正論を言う人は、嫌われたり、孤立していってしまいます。

おそらく自覚がありつつも言わずにはいられない人も多いと思います。
「正しいことを言って何が悪い」という心境なのでしょう。


大事なのは物事のバランスだとは思うのですが、なかなか上手く行きません。
仮に自分がそうでなかったとしても、組織には必ずこのような人はいます。

では、なぜ正論を言う人は嫌われるのか?
ちょっと考えてみました。

 

正論を言う人が嫌われる理由


単純に指摘されて腹が立つ

自分の行為や言動に対して正論で返された場合、良い気分がしないということはあると思います。
「こっちの立場も分かってくれよ!」と思うようなケースの場合、尚更でしょう。


正論は上から目線になりがち

正論を言うということは、自分が正しいという思いがあるから言うのだと思います。
その場合、どうしても「正す」という意味で上から目線になりがちです。


自分が組織で正論を言えないから

言われた側が普段から発言力が無い人や、八方美人タイプの人は、普段から思っていることが言えない人であることが多いです。
その場合、正論を言える人への嫉妬や憧れから嫌悪感を抱かれてしまいます。
(心理学で言う所の"シャドウ"ってやつですね)

 

嫌われないように正論を言う

100%嫌われない方法なんてありません。
ファンがいればアンチがいるように無理でしょう。

なるべく相手の思いや考えも聞きつつ、自分の意見を述べるのが1番だと思います。

ひとつ気を付けるべきは、正論を言う人は正論で返されたときに反発しがちです。
そのときは、冷静になって自分の否を棚に上げずに考えるべきでしょう。